fc2ブログ

その傷・スケールはどこから来た?

コーティング前下地処理作業。研磨中です。
IMG_0765.jpg
上:研磨後、下:研磨前

クモの巣状に渦巻く傷。
IMG_0770.jpg

研磨後。
IMG_0771.jpg

さてこのような傷や(今回画像は載せていませんが)うろこ状のスケールも多く付いていますが、これはどこから来たのでしょうか?

自然に走っていても傷がつくこともありますし、雨でのスケールもできますが、人が触ることで(洗車中など)できるものも少なくありません。
車を綺麗にしたいがための行動が、皮肉にもダメージの原因と成り得るのです。
水道水のカルシウム等によるスケールや、洗い・拭きあげによる傷は洗う回数が多ければ自然とそのリスクは高まります。

これからの時期は水分乾燥が早いので要注意です。
関連記事
スポンサーサイト



[タグ未指定]
ブログ内検索
Shop Info


富士市の洗車・コーティング専門店
NEWENTRY ニューエントリー
富士市南町7-32
OPEN.9:00 ~ 18:00
定休日.月曜日、第2・第4火曜日
他不定休あり
℡.0545-67-1505

イオンデポジット軽減に!
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ