今年最後の
アルファロメオ159のコーティングが完成です。

陥没クレーターなどのダメージが結構多かったのですが、改善しています。

狭深な直線キズは研磨機での除去は困難なため残りますが、日常環境では見えません。

ありがとうございました!!
磨きを含むコーティングは今年これで終わりとなります。
奥の深さを痛感した研磨作業、今年もいろいろ機材・材料を試しました。
ちょっと試してハイ駄目!なんてものも数知れず・・。だから面白いというのもありますが、1台1台全て条件は違いますから、答えはないのかもしれません。
キレイの元は全て下地、さらなるレベルアップをしていきたいと思います。
そしてフーガの鱗取り作業。

鱗も重度になるとDIYでは難しいものです。
とても喜んでいただけました。(^^)
ありがとうございました!!
「取れないと思ったのに綺麗になった!」そう言っていただけることの積み重ね、これに尽きると思います。
笑顔をくれたお客様には2台目、ご紹介・・と今年もたくさんのご縁を繋げてくださいました。ありがとうございますm(_ _)m
今年もあと数日、張り切って行きましょう!

陥没クレーターなどのダメージが結構多かったのですが、改善しています。

狭深な直線キズは研磨機での除去は困難なため残りますが、日常環境では見えません。

ありがとうございました!!
磨きを含むコーティングは今年これで終わりとなります。
奥の深さを痛感した研磨作業、今年もいろいろ機材・材料を試しました。
ちょっと試してハイ駄目!なんてものも数知れず・・。だから面白いというのもありますが、1台1台全て条件は違いますから、答えはないのかもしれません。
キレイの元は全て下地、さらなるレベルアップをしていきたいと思います。
そしてフーガの鱗取り作業。

鱗も重度になるとDIYでは難しいものです。
とても喜んでいただけました。(^^)
ありがとうございました!!
「取れないと思ったのに綺麗になった!」そう言っていただけることの積み重ね、これに尽きると思います。
笑顔をくれたお客様には2台目、ご紹介・・と今年もたくさんのご縁を繋げてくださいました。ありがとうございますm(_ _)m
今年もあと数日、張り切って行きましょう!
- 関連記事
-
-
今年もたくさんの笑顔をありがとうございました! 2014/12/31
-
ドデカク使おう! 2014/12/26
-
今年最後の 2014/12/24
-
Audi A6 2014/12/21
-
デイズルークス 2014/12/19
-
スポンサーサイト
[タグ未指定]