fc2ブログ

CLAとZ

メルセデスベンツCLAの研磨・コーティングが完成です。
IMG_0726.jpg 

ボディ全体のウォータースポット、同様に窓・アルミモールの鱗の除去を行いました。
(beforeは前記事でチェックw)
IMG_0728.jpg

今後のケアのお話もさせていただいて、これで安心ですね!
IMG_0729.jpg
ありがとうございました!!

そしてフェアレディZのコーティングメンテナンス。
IMG_0730.jpg

綺麗にキープされてます^^
IMG_0731.jpg
いつもありがとうございます!


今日はその他洗車のお客様、買い替えられた超カッコイイお車を見せに来てくれたお客様などなど、たくさんのご来店ありがとうございました!


スポンサーサイト



[タグ未指定]

磨き作業

コーティング下地処理研磨作業。

白は、一見綺麗そうに見えても・・
IMG_0707.jpg

IMG_0709.jpg
特にこの地域は水の硬度が高いので要注意です。(とある県の約10倍、とあるミネラルウォータの約3倍です)←持ちネタ(当店お客様は聞いたことありますね^ ^;

ピッカリ☆
IMG_0717.jpg 


こちらも・・
IMG_0714.jpg

アフター。
IMG_0716.jpg

さあもう一息です!
[タグ未指定]

ウインドウ鱗取りほか

今日は昨日の続き、こちらのお車の窓ガラスの鱗を除去します。

IMG_0703.jpg 

IMG_0704.jpg

次はボディの研磨作業です。
[タグ未指定]

メンテナンス

S660コーティングメンテナンス。

今回はオプションのハードトップの部品が来たということで、こちらのコーティングも合わせて行います。
  IMG_0682.jpg 
ところが傷が結構ありましたので、研磨から。 
 
これで良し!
  IMG_0683.jpg 

スケール付着も最小限でしたので問題なく作業終了です。 
IMG_0685.jpg

IMG_0684.jpg 
ありがとうございました!! 

 そしてこちらもメンテ。スケールがビッシリ。 IMG_0686.jpg 
コーティング施工時の業者様の諸事情でお客様からご相談いただき、のちのメンテナンスをお引き受けしました。 

 こっちの方がわかりやすいかな? IMG_0687.jpg 
曇り感、ざらつき、排水性の低下などの原因になります。

 綺麗になりました☆
  IMG_0688.jpg 
また宜しくお願いします。ありがとうございました! 

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

X3

BMW・X3の研磨コーティング。
IMG_0677.jpg

なかなか研磨に苦戦しましたが・・^^;
IMG_0678.jpg

車というのは過ごしていた過程で様々な塗装状態になるということを改めて感じました。
IMG_0679.jpg
今後も美観維持のお手伝いをさせていただきます。

ありがとうございました!!

[タグ未指定]

さてどうしたものか・・

研磨作業。
IMG_0673 (1) 
写真写りが悪いのでわかりにくいのですが、コンパスで円を描いた様な深い傷。
これが全体です。

お客様は中古で購入されましたが、あまりにも傷が多く洗車をしているとガッカリしてしまうというご相談でした。

この車にどんな履歴があったかはわかりませんが、

例えば納車前に自然光の下で車磨いてピカピカになった様なネットの書き込みを見かけますが、そこで見た感じがそうだっただけで、むしろ深い傷を入れている可能性もあります。

また傷以外を目的に(水垢落としのために)ポリッシャーを回し、綺麗になったと認識した・・
もしバフに汚れが付く様なポリッシャーの使い方だと少々下処理不足かもしれません。

他にも、規則正しい傷を除いたものに関していえば、洗車せずに雨上がりなどに水拭きされて付いた傷にも似ています。

でも推測しかできません。

この深い傷より手前で(浅いところで)綺麗にできたのかもしれないと思うと、少し悔しいですよね。
[タグ未指定]

ロードスターとサンルーフ鱗問題

マツダ・ロードスターの新車コーティングです。
IMG_0665.jpg 

少々塗装修正が必要でしたが、完成しました。
IMG_0666.jpg

こちらのカラーは比較的容易にできやすいある症状があります。
同じカラーを検討中などで気になる方は店頭にて聞いてください。
諸事情によりブログでは具体的なことは書きません。いろいろ面倒なので^^;)


こちらはサンルーフの鱗にお悩みでコーティングをということでしたが・・
コーティングしてありました。
IMG_0670.jpg

それじゃ同じことしても解決にはならない!ということで、奥の様な状態にしました。
IMG_0671.jpg
これで様子を見ていただきます^ ^
お客様の使用環境やお手入れ状況等でケースバイケースです。

ありがとうございました!

[タグ未指定]

新車であれど

新車のコーティング前ですが・・

陥没ジミ。(これはごく一部)
IMG_0647.jpg 

塗装修正の跡。(ペーパーキズ消えてない!)
IMG_0649.jpg

こちらに限っては段差も残ったまま&気泡が入っていたらしい痕跡(これいいの?)
IMG_0658.jpg 

なんか傷が見えるぞ・・の部分によくあるシングルポリッシャーの磨き跡。(オーロラ)
IMG_0651.jpg


修正後。
IMG_0656.jpg 

IMG_0657.jpg

IMG_0652.jpg
でもこれって特別なことじゃないんですよ?残念ながらよく見られます(泣)
新車は当然キレイ。それって本当なのか・・?う〜ん。。

日頃はお車購入後のお客様と接することが多いですが、購入前(例えばカラー等)のご相談も承りますのでお気軽にどうぞ。(相談したからコーティングに出さなきゃいけないわけではありませんのでご安心ください^^)

[タグ未指定]

メンテナンス

コーティングメンテナンスです。
この時期増えやすいスケール(水ジミ・雨ジミ・イオンデポジット)

除去後。
IMG_0642.jpg 
スケールが付かない・・の売り文句はもうナンセンス。
例えるならば、埃も花粉もつかない、雨の中走っても泥はねしないって言っている様なもんです。

いつも言いますが、それが可能であればおうちの水回りにとっくに採用されていいはず。
付いたら除去、これも洗車です。

スッキリしました☆
IMG_0643.jpg

ポルシェもバッチリ。(往復していただいてすみません。)
IMG_0644.jpg

いつもありがとうございます!!
[タグ未指定]

525i



BMW525iコーティングが完成です。

IMG_0635.jpg 

IMG_0640.jpg

いつもありがとうございます^ ^
今後も美観維持のお手伝いをさせていただきます。

[タグ未指定]

グランツアラー 218d

BMWグランツアラーの新車コーティングです。
IMG_0631.jpg 

IMG_0632.jpg

IMG_0633.jpg
今後も美観維持のお手伝いをさせていただきます。
ありがとうございました!


熊本を始め九州で甚大な被害が出ている様です。
被災地の皆様へ心よりお見舞い申しあげます。

被災地には知り合いの同業者さんもいますので心配です。

[タグ未指定]

コルベット完成

シボレーコルベットの研磨&コーティングが完成しました。
IMG_0621.jpg 

IMG_0624.jpg

IMG_0625.jpg

IMG_0626.jpg
とても存在感があり、通りがかる人が足を止めることもしばしば^ ^

今後も美観維持のお手伝いをさせていただきます。
ありがとうございました!!
[タグ未指定]

研磨を終えまして

コーティング下地処理作業。2日間かけてボディの研磨終了です。

ダイジェストですが・・before(違う色に見えますが、光の加減やカメラホワイトバランス?の関係であり異常ではありません)
IMG_0618.jpg 

after
IMG_0617.jpg

before
IMG_0611.jpg

after
IMG_0612.jpg

必要最低限の研磨で、より一層綺麗になりました。
IMG_0614.jpg

その他ホイールのコーティングを終えています。
ウインドウは既存のコーティングがまだしっかりしていましたので、今回は見送りです^ ^

明日完成します。

A180

メルセデスベンツA180の研磨・コーティング。


ホディ・ウインドウのウォータースポットを除去、コーティングしました。
IMG_0604.jpg

IMG_0605.jpg

今後も美観意地のお手伝いをさせていただきます。
ありがとうございました。
[タグ未指定]

アクセラHV

アクセラHVの磨き・コーティングが完成です。
IMG_0591.jpg

こちらのお車は主に上面にできてしまった凹状のクレータースポットの改善作業を行っております。(サイド等全体の研磨もしております)
IMG_0593.jpg

クレータースポットは凸状水ジミ(スケール)を原因とし、徐々に悪化してしまい塗装側に侵食してしまうダメージです。(原因は諸説あります)濃色車に多いダメージです。
IMG_0594.jpg
塗装状態を見ながらの仕上げとなります。

今後のお手入れのバックアップもさせていただきたいと思います。
ありがとうございました!

アウディTTの洗車もいつもありがとうございます!
IMG_0590.jpg

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

進んできました

続行中のコーティング下地作業、ボディの研磨を終えてウインドウに。
IMG_0588.jpg

IMG_0589.jpg

あとはボディを保護するのみ!続きます^ ^
[タグ未指定]

スポットの磨き

クレータースポットの直し研磨。
IMG_0583.jpg
以前確認した時より若干進んでいるような・・。

研磨後部分。これでも残る深いものは無理しません。(車が新しいので今後も考えて)
IMG_0584.jpg

こちらも。
IMG_0586.jpg

IMG_0587.jpg

明日も作業は続きます。 

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

最近の

最近のコーティングメンテナンスや手洗い洗車にご来店のお車。
まだまだ花粉舞う季節ですが、バッチリお手入れしていきましょう^ ^

IMG_0568.jpg

IMG_0843.jpg

IMG_0570.jpg

IMG_0575.jpg

IMG_0577.jpg

IMG_0579.jpg
載せきらなかった方、申し訳ありません^ ^;
みなさまいつもありがとうございます!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]
ブログ内検索
Shop Info


富士市の洗車・コーティング専門店
NEWENTRY ニューエントリー
富士市南町7-32
OPEN.9:00 ~ 18:00
定休日.月曜日、第2・第4火曜日
他不定休あり
℡.0545-67-1505

イオンデポジット軽減に!
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ