今日からスタートのコーティング作業。
最初の洗車を終えてさらに洗浄をしていくのですが・・

何かしらの塗り物が頑固にくっついて滑りもありません。(確かにそれっぽい撥水をしていました。)少しずつ除去していきます。

ドア、ウエスト部分もスケール多数。その下は少なめ。

で、一周したころのタオルはこうです。(事前に洗浄力のある洗剤で洗浄しても、です。)

簡易コート剤等の塗り増しは汚れをミルフィーユ状に閉じ込めてしまいます。
それがもし撥水低下によるきっかけだとしたら、スケールの付着を解決すればそこも解決します。(膜切れとは限らないということです^^;)
塗り物は薄く、きちんと汚れを落としてきれいに保てるかが大切です。
そして研磨対象が姿を現します。

研磨後部分。

未研磨部分。

明日も続きます。
テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報