ホームページ
旧ブログトップ
新ブログへ
洗車用軟水器について
オンラインショップ
GLKと塗装ダメージ
メルセデスGLKの磨き・コーティング。
少々バタバタしていたのでちょっとだけ。
研磨後部分。
いきなり完成^ ^;
こちらは別件、塗装ダメージの補修。(蛍光灯周辺、クリアが陥没してしまっています)
長年ではなく一発でこうなることがあるから怖いです。
目視で凹みが確認出来るなら相当深いと思って間違い無いです。
なぜならクリア塗装はサランラップ3、4枚の厚みしかないからです。
スポンサーサイト
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-29(18:17) :
コーティングの施工例
:
メンテナンス
マツダ・ロードスターメンテナンス。
スケール付着で排水性や撥水が低下しています。花粉の付着もあります。
洗って拭き取った時にポツポツ見えるものがそうです。
サイドは撥水しています。
スケール除去後、ちゃんと戻ります。
しばらくは花粉・黄砂がつくのは仕方ないので、状況に合わせてメンテしていきます。
いつもありがとうございます^ ^
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-27(20:39) :
メンテナンス
:
いや〜花粉が・・
レクサスRXメンテナンスです。
雨上がりは花粉がものすごいですね。ボディが汚れるのもそうですが、フロントガラスは水を弾いた数だけ花粉染みの嵐・・。
ちょうどウインドウコートの再施工時期でしたので、少々対策しました^ ^
いつもありがとうございます。
他にも洗車やお見積もりのご来店等ありがとうございましたm(_ _)m
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-26(18:27) :
メンテナンス
:
フィット
フィットの研磨・コーティングが完成しました。
すっきりとリフレッシュされました^ ^
鏡のようなツヤです。
数ある施工店の中からお選びいただきありがとうございました!!
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-25(17:15) :
コーティングの施工例
:
研磨とメンテナンス
研磨作業の続きです。
研磨後。
未研磨部分。
研磨後。
ルーフ研磨した部分。
ずらして未研磨部分。
約1年ぶりのメンテナンス。淡色車はスケール付着が目立ちにくいため、スパンは長めの傾向です。
こちらもメンテ、軽度のスケール。
いい感じです^ ^
いつもありがとうございます!
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-24(17:57) :
研磨作業
:
軽快に
新しくスタートした磨き作業。
未研磨部分。
ずらして研磨後部分。
軽快に進んでいます^ ^
この工程はコーティングではなく、コーティングするための下地作りです。
コーティングするだけで綺麗になる・・多少は傷を隠したりツヤが増したように錯覚させることはできてもそれは一時的であり、その意味は上の画像でお分かり頂けると思います。
しかしながら単に水を弾かせる商品、真から綺麗にした上で保護する商品・・実はどちらも同じような価格で売られていたりします。
したがってお乗りの車をリフレッシュするにあたっては、何コートの話もいいですが研磨作業の例を見せてもらうことも重要になるのではないでしょうか。
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-23(17:33) :
研磨作業
:
初回メンテと2年後
コーティングメンテナンス、初回メンテです。
スケール付着は見られますが自然界で当たり前に起こることですので、それだけを除去すれば何も問題ありません。
いい状態をキープしています^^
ありがとうございました!!
そしてこちらは約2年経過。
今日磨きに出してきた・・というくらい綺麗なままキープできているよね♪ という見解でお客様と一致しました(笑)
いつもありがとうございます^^
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-21(17:40) :
メンテナンス
:
ハスラーコーティングとプリウスメンテ
ハスラーの新車コーティングをご依頼頂きました。
この手のツートンの黒ルーフで見かけるムム・・
こちらも・・
新車まもない塗装だと除去するにもちょいと気を使いますので、できればお客様の手に渡る前にちゃんとチェックもらいたいものです(; _ ;)
Jスタイル、かっこいいですね!
今後も美観維持のお手伝いをさせていただきます。
ありがとうございました!!
そしてプリウスのコーティングメンテナンス。スケール除去(水ジミ・雨ジミ・イオンデポジット)
2年経過です。いい状態をキープしています。
ありがとうございました!
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-20(17:50) :
コーティングの施工例
:
ランエボⅩ
ランサーエボリューション、磨き・コーティングが完成しました。
全体的なくすみや細かな傷もすっかり無くなり、本来の美しさが戻っています。
今後も美観維持のお手伝いをさせていただきます。
ありがとうございました!!
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-19(18:04) :
コーティングの施工例
:
研磨続き
研磨作業の続き。
今日で研磨は終了しています。
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-18(16:54) :
研磨作業
:
研磨開始!
今日からスタートの研磨・コーティング作業。
before
After
順調に進んでいます^^
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-17(17:18) :
研磨作業
:
そろそろあのシーズン
TTRSの手洗い洗車時ボンネットに花粉のような雨染み模様がありました^^;
このところ雨の後の汚れ方が変わってきました。いよいよ花粉シーズンのようですね。
普段ご自分で洗車されている方も、スッキリ仕上がらない時にはぜひご相談ください^ ^
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-16(16:58) :
お店の日常
:
アクセラ
マツダ・アクセラの磨き・コーティングが完成しました。
ウインドウの鱗、ボディの陥没クレーター(塗装に凹んだウォータースポット)を中心に研磨してコーティングしました。
新しい車でもクレーターができていることはあります。濃色カラーはここをどう防いでいくか・・が一番の課題となります。
一見外では取れない水ジミだなぁなんて思っていても、当ガレージで凹んでいる現象を確認してびっくり!なんてお客様もいらっしゃいます。
ここでのポイントはコーティングしていなかったから凹んでしまった。・・
ということではない
ことです。(詳しくは店頭にて)
今後も美観維持のお手伝いをさせていただきます。
ありがとうございました!!
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ]
アクセラコーティング富士
mazuda3コーティング
2016-02-15(17:07) :
コーティングの施工例
:
研磨終了
今日で研磨作業は終了しました。
明日コーティングします。
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-13(17:30) :
お店の日常
:
一度に?一度で?
研磨作業を進めています。
左側が研磨後です。
(ちょっとわかりづらいですか・・?)
最近のマツダの塗装にみられる独特な症状がすっきりしました。
軟水器は順次ご用意しております。もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
BMW Z4のコーティングも完成しました^ ^
ありがとうございました!!
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-12(17:31) :
洗車用軟水器
:
ウロコ除去とメンテナンス
新しく始まったコーティング下地処理作業。
まずは窓ガラスの鱗から。
除去後、
サイドウインドウ。
除去後。
次はボディの研磨に移ります。
レクサスNXのコーティングメンテナンス。
新車から6ヶ月です。
美しい状態をキープしています☆
いつもありがとうございます^ ^
コーティング後6ヶ月くらいで「あれ?今回は違う・・」とお褒めの言葉をいただくことが多いです。
でもコーティングとメンテナンスの成果が評価されるのは数年経った時だと思っています。
何年か経って同車種・同カラーと比べた時に、または以前乗られていたお車の経過と比べた時に「やってよかった〜」と思ってもらえるようにサポートさせていただきたいと思います。
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-11(17:23) :
お店の日常
:
ワゴンR完成と下地洗浄
ワゴンRスティングレーの磨き・コーティングが完成です。
傷の入りやすいブルーイッシュブラック、透明感が戻りました。
映り込みが綺麗です。
ありがとうございました!
そしてBMW Z4作業開始です。
各部黒ずみの除去、
研磨作業も行なっています。
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-10(16:51) :
コーティングの施工例
:
研磨作業
コーティング下地研磨、ルーフのクレータースポット。
除去した部分。
ちょっと酷いところはペーパーを入れて。
状態を見て少し残します。
サイド面の洗車傷。
研磨後。
このあとコーティングです。
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-09(19:47) :
研磨作業
:
軽箱(ケッパコ)再生計画③
エブリイバンの磨き・コーティングが完成です。
クリアなしソリッドカラーも綺麗に復活です。
褪色が進む前に手を打つことが良策です。
ありがとうございました!!
XVの洗車もいつもありがとうございます^ ^
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ]
スズキエブリイコーティング
富士市富士宮市スズキアリーナ
2016-02-07(16:57) :
コーティングの施工例
:
軽箱(ケッパコ)再生計画②
昨日からの続き。研磨終了後コーティングです。
こういう部分も綺麗に。
ルーフ、今回は右側がコート後です。
(逆に見える?!)
適材適所使い分け。千差万別の塗装にすべて同じ・・は違います。
次回完成です。
そのほかハイエース手洗い洗車や、
A45 AMGコーティングメンテナンスもありがとうございました!
モールリペア、再発しないように注意深く見ていきます。
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-06(16:15) :
コーティングの施工例
:
軽箱(ケッパコ)再生計画①
当店お客様の通勤用セカンドカー。ソリッドカラーの箱バンです。
今回は新車レベルに再生しようということになりました^^
まずは各部に溜まった黒ずみ汚れ除去。例えばドアミラー部分。
反対側、除去後。
バイザーの先端。
反対側、除去後。
養生して研磨中です。
さてどうなりますか^^
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-05(17:17) :
研磨作業
:
プリウスの研磨・コーティング
プリウスの磨き・コーティングが完成です。
肉眼で見るツヤ感、透明感は抜群に増していると思います。
今後も美観維持のお手伝いをさせていただきます。
ありがとうございます^ ^
テーマ :
静岡県
ジャンル :
地域情報
[タグ未指定]
2016-02-02(17:56) :
コーティングの施工例
:
ホーム
ブログ内検索
Shop Info
富士市の洗車・コーティング専門店
NEWENTRY
ニューエントリー
富士市南町7-32
OPEN.9:00 ~ 18:00
定休日.月曜日、第2・第4火曜日
他不定休あり
℡.0545-67-1505
イオンデポジット軽減に!
カテゴリ
お店の日常 (201)
コーティングの施工例 (560)
研磨作業 (131)
メンテナンス (361)
窓ガラス関連 (34)
ヘッドライトクリーニング (0)
洗車 (25)
洗車用軟水器 (11)
技術講習 (4)
レンタカー (1)
特定商取引法に基づく表記 (1)
Other (1)
コラム (0)
最新記事
ブログ移転のお知らせ
(01/25)
プリウス
(01/23)
1月3週
(01/18)
プリウス
(01/16)
1月2週
(01/11)
ラングラー
(01/05)
一年間ありがとうございました
(12/28)
メンテナンス
(12/21)
ライトクリーニング、メンテ
(12/20)
メンテ
(12/19)
月別アーカイブ
2020/01 (6)
2019/12 (14)
2019/11 (19)
2019/10 (19)
2019/09 (19)
2019/08 (9)
2019/07 (12)
2019/06 (18)
2019/05 (13)
2019/04 (20)
2019/03 (19)
2019/02 (15)
2019/01 (16)
2018/12 (20)
2018/11 (22)
2018/10 (19)
2018/09 (19)
2018/08 (17)
2018/07 (21)
2018/06 (19)
2018/05 (14)
2018/04 (19)
2018/03 (24)
2018/02 (19)
2018/01 (14)
2017/12 (17)
2017/11 (20)
2017/10 (17)
2017/09 (15)
2017/08 (17)
2017/07 (15)
2017/06 (19)
2017/05 (13)
2017/04 (16)
2017/03 (21)
2017/02 (18)
2017/01 (14)
2016/12 (16)
2016/11 (15)
2016/10 (18)
2016/09 (17)
2016/08 (14)
2016/07 (15)
2016/06 (20)
2016/05 (19)
2016/04 (18)
2016/03 (20)
2016/02 (22)
2016/01 (18)
2015/12 (17)
2015/11 (23)
2015/10 (20)
2015/09 (22)
2015/08 (18)
2015/07 (26)
2015/06 (24)
2015/05 (25)
2015/04 (25)
2015/03 (22)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (30)
2014/11 (26)
2014/10 (21)
2014/09 (24)
2014/08 (17)
2014/07 (22)
2014/06 (22)
2014/05 (19)
2014/04 (19)
2014/03 (11)
2014/02 (6)
2014/01 (6)
2013/06 (5)