fc2ブログ

小さな宝石

ダイハツ・コペンの磨き・コーティングが完成です。

IMG_1394_convert_20150531121850.jpg
ナンバーは撮影後に取付しています

この車は魅せるスタイルをしていますね。
表面を磨きあげると、あとは車が自ら輝いてくれるように感じられます。宝石のように。

IMG_1396_convert_20150531121900.jpg

今回もご紹介で繋がったご縁でした。ありがとうございます(^^)
今後も綺麗維持のお手伝いをさせていただきます。

IMG_1398_convert_20150531121908.jpg


WRXのコーティングメンテナンス。水ジミ等の除去を中心に行いました。

IMG_1401_convert_20150531154045.jpg

こちらの経過もバッチリです☆

ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします!!



そしてニューエントリー発の洗車用浄水器、他県の代理店様(磨き・コーティングのプロ施工店様です)で販売していただけることになりました。

水道水・井戸水の乾きによる「水ジミ・カルキジミ・イオンデポジット・ウォータースポット」などと呼ばれるウロコスケールの原因となる水中のカルシウム・マグネシウム等のミネラル分をイオン交換により取りのぞく装置です。

s_IMG2015.png
画像お借りしました。

高価な業務用などが多い中、家庭用になんとかダウンサイジングできないものか・・と思考錯誤して作った器材です。
最初は熱帯魚用の外部フィルターを応用して実験・・結果圧力に耐えられず破裂なんてこともありました・・(汗)


一般ユーザー様向けにシンプルな構造に作りましたが、もちろんプロ施工店様でも使っていただける代物となっております。現に当店では第一線で活躍しています。(Ⅰ型初号器です)
非常に安価なランニングコストで繰り返し使える・・そこがミソです。

車を愛する方に洗車トラブルを少しでも少なく・・そんな思いで作っています。

昨日と今日も当店のお客様に1器ずつ納めさせていただきました。ありがとうございました(^^)

直接手渡しできるお客様に限りですが、お試し用レンタル器もご用意しております。



あと、6月の予約に関しまして第2週のご予約に変更が出ましたので、新車コーティングやメンテナンス、Sサイズくらいまでの軽研磨+コーティング(STDプラン)の作業ができます。


【予約カレンダーです】→ http://www.newentry.info/calendar.html

6月にページを切り替えてご確認下さい。

このところ予約が取りずらくなってしまいご迷惑をおかけしております。
もしご検討中の方がいらっしゃいましたらご利用ください。



明日6/1(月)は営業いたします。
(作業予約は終了していますが、現車確認お見積もり等はできますのでよろしければご利用ください。)

スポンサーサイト



テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

美しさを決めるのは??

今日からスタートの磨き・コーティング作業。下地処理です。

IMG_1381_convert_20150530175704.jpg

経年でクリアが傷んでしまっている部分。ここはコンパウンドでは磨かず、できる範囲での仕上げで行きました。

IMG_1384_convert_20150530175713.jpg



IMG_1389_convert_20150530175723.jpg

各マド枠の周辺、謎のクリアの溶け?のようなものがいくつか・・↑
拭き跡のような形で傷んでも見えます。マスキングのような跡も見えます。
研磨剤ではないウロコ除去剤?でしょうか。(でもフロントガラスにもあるしなぁ・・) →溶剤の可能性と判明。
腐食部分をフラットにする厚みがなさそうなので、できる限り目立たなくしていきます↓

IMG_1390_convert_20150530175732.jpg



IMG_1391_convert_20150530175744.jpg

サイド面、研磨後↑
光をずらしていくと・・こちらは研磨前↓

IMG_1392_convert_20150530175757.jpg


IMG_1393_convert_20150530175806.jpg
美しさを決めるのはコーティングではなく下地です(^^)
明日はコーティングに入ります。



カローラフィールダーのコーティングメンテナンス。

IMG_1375_convert_20150530175642.jpg

メンテナンスではこのような雨ジミを除去します。

IMG_1380_convert_20150530175651.jpg

ピカピカです☆
いつもありがとうございます(^^)

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

MARCH

IMG_1364_convert_20150530175927.jpg
ナンバーは撮影後に取付しています。

マーチの磨き・コーティングが完成です。
全体的に水道水を乾かしてしまった時にできた水ジミがありましたが、ボディ・ウィンドウ共にすっきり解消しました☆

before/after→http://carwashnewentry.blog.fc2.com/blog-entry-542.html

IMG_1365_convert_20150530175938.jpg

お客様にもとても喜んでいただけました(^^)
ありがとうございました!!

IMG_1370_convert_20150530175947.jpg

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

Before/After

引き続きコーティング作業、全行程を終了しました。
頑固な鱗たちとの格闘でした。

IMG_1340_convert_20150529150630.jpg

↑before
after↓

IMG_1366_convert_20150529150700.jpg


IMG_1343_convert_20150529150724.jpg

↑before
after↓

IMG_1368_convert_20150529150739.jpg


IMG_1363_convert_20150529150926.jpg

全貌はお引き渡し後にご紹介します。

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

早期発見

デイズルークスのコーティングメンテナンス。

IMG_1358_convert_20150528175054.jpg

洗車後の水の乾きによる水ジミ、早期発見でしたので問題なく処置できました。

IMG_1359_convert_20150528175103.jpg

その他、フロントガラスのコーティングもワイパーの拭き跡が出始めましたので再施工しました。
ありがとうございました!!

IMG_1360_convert_20150528175230.jpg



同じくブラウンのこちらは、昨日に引き続きコーティング下地処理作業。
今日で研磨が終了です。

IMG_1362_convert_20150528175112.jpg

いよいよ終盤戦です。

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

磨き開始です

コーティング下地処理の続きです。

IMG_1349_convert_20150527164950.jpg

研磨に入りました。明日も続きます!


IMG_1351_convert_20150527165010.jpg

洗車用浄水器(軟水器)組み立て〜梱包中です。

新規のご注文もいただきましたので順次作っていきます。
もうしばらくお待ちください。


IMG_1355_convert_20150527170051.jpg

そしてNEWS!
昨日発売のカートップに当店のお客様が載っています(^^)
(来月のご予約もありがとうございます)

お求めはお近くの書店・コンビニで(笑)

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

ウロコさん

今日からスタートの磨き・コーティング。
まずはボディの洗浄と窓のウロコの除去からです。

IMG_1341_convert_20150526171807.jpg

IMG_1342+(1)_convert_20150526171824.jpg

今回は結構ハードです。


IMG_1347_convert_20150526171842.jpg

IMG_1348_convert_20150526171854.jpg

綺麗になりました☆


フォレスターの手洗い洗車も。
コーティング後の経過はバッチリです♪

IMG_1346_convert_20150526171833.jpg

ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

NEW ALPHARD

アルファードの新車コーティングが完成です。

IMG_1335_convert_20150524152120.jpg

当店では2台目の新型アルファードのご依頼です。
新車で人気のボディ・窓・ホイール3点セットを施工させていただきました。

大空間高級サルーンの名にふさわしい内外装です。
室内はまるで高級ラウンジです。ここで暮らしたい・・(笑)

IMG_1336_convert_20150524152131.jpg

IMG_1339_convert_20150524152206.jpg

施工まで少しお待たせしてしまいましたが、当店をお選びいただきありがとうございました(^^) 今後も美観維持のお手伝いをさせていただきます。

ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

フォルクスワーゲン CC

フォルクスワーゲンCCのコーティングが完成しました。

IMG_1325_convert_20150523142240.jpg

水ジミからのクレーター状の陥没ダメージが上面を中心に多数見られましたので、必要な部分は肌調整して磨き上げていきました。

IMG_1328_convert_20150523142431.jpg

欧州車に多い窓枠モールの腐食や窓ガラスの鱗も除去し、すっきりと生まれ変わりました(^^)


IMG_1326_convert_20150523142250.jpg

黒系のご相談ベスト1の水ジミ(スケール・イオンデポジット)関連ダメージ。花粉シーズンを越えた今頃が特に多いかもしれません。


IMG_1327_convert_20150523142258.jpg

今後も美観維持のお手伝いをさせていただきます(^^)
ありがとうございました!!



水ジミを防ぐ洗車用浄水器(軟水器)本日もご注文いただきました。
ありがとうございます。

IMG_1331_convert_20150523153706.jpg
お店のフィルターは硬度が上がり始めたので再生中です。繰り返し使えます。


あのいや〜な白い輪っかの原因を除去に有効なフィルターです。
まずは一度試してみたいという方にはお試し器(レンタル)もございます(^^)

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

今日のいろいろ

コーティング下地処理は研磨作業を終えました。

IMG_1306_convert_20150522173302.jpg

お客様に喜んでもらえるかなぁ・・と一番不安になる時でもあります。
次回はいよいよ完成編です(^^)


IMG_1310_convert_20150522173319.jpg




IMG_1307_convert_20150522173311.jpg

アウディA3とクラウンマジェスタの洗車です。
いつもありがとうございます。

IMG_1311_convert_20150522173327.jpg
うちとツートンが似ていたので・・(笑)



今日は遠く九州の同業者様から、洗車用浄水器についてお問い合わせをいただきました。

お客様がいかに「リスクやトラブルを少なく」「安心にラクに」洗車を行えるか・・そのための有効なご提案ができるか=売りっぱなしにしない!

思いは同じでした(^^)貴重な意見交換がとても楽しかったです。

準備を始めていますので今しばらくお待ちくださいm(_ _)m

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

磨きの続きとデミオメンテ

IMG_1302_convert_20150521163826.jpg

コーティング下地処理、研磨の続きです。
着々と進んでいます(^^)

IMG_1303_convert_20150521163836.jpg



デミオのコーティングメンテナンス、約半年経過です。

IMG_1305_convert_20150521163845.jpg

お手入れが行き届いており、お家には洗車用浄水器(軟水器)を導入いただいてますので水ジミも非常に少なかったです。
オーナー様にとても愛されているmazda2(日本名デミオ)です。

ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

メンテとモール研磨など

ムーヴのコーティングメンテナンスをご依頼いただきました。

IMG_1289_convert_20150520165430.jpg

洗車にて汚れや油脂汚れを除去後、恒例の水ジミ除去。
水の引きが悪いのは水ジミによる表面の凹凸が原因であることが多いです。


IMG_1293_convert_20150520165439.jpg

ケミカルを反応させるとこんな感じになってます。このくらいの薄さだと雨による自然な水ジミだと思います。

これがもし水道水だと乾いていてもバッチリ白い輪っかに見えます。これからの時期は洗車中の渇きに要注意です。


IMG_1295_convert_20150520165449.jpg

水の引きが良くなりました(^^)この後さらにトップコートを修復して、より綺麗に弾かせます♪


IMG_1296_convert_20150520171712.jpg

経過は抜群です☆

ありがとうございました!!



こちらは磨き・コーティング作業の続きです。

IMG_1297_convert_20150520165458.jpg

窓枠アルマイトモールの腐食を改善します。(右半分がアフター)
欧州車の金属モールは腐食すると除去が非常に厄介な為、交換や塗装による補修を勧められることも多いようです。


IMG_1298_convert_20150520165507.jpg
サンディングによる肌調整の様子。

ボディの研磨も始めています。
水ジミからダメージが進行してできるクレーター状の陥没。
今回は結構深いので肌調整から始めます。

IMG_1301_convert_20150520165516.jpg

すごく深いものは若干残りますが、日常環境ではわからないところで仕上げてあります。

明日も続きます。


水道水のミネラルを取り除く浄水器(軟水器)も納品させていただきました。

IMG_1279_convert_20150520165419.jpg
通水、漏水チェックと硬度低下を確認している様子。

付くのは簡単、取るのは大変・・な白いウロコの原因成分を除去します。
日中の洗車も安心して行えます(^^)

ありがとうございました!!


テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

日産・ジューク

IMG_1283_convert_20150519180739.jpg

ジュークの新車コーティングをご依頼いただきました。

IMG_1285_convert_20150519180845.jpg

ジュークとは英語で「軽快にかわす」(アメフトなどにおいてディフェンスを)という機敏さを込めた意味だそうです。GTモデルもあるスポーティなSUVですね。
重心を低めに取ろうとしている感じが、シートポジションなどからも伺えます。
内外装ともおしゃれです(^^)

今後もキレイを維持するお手伝いをさせていただきます!!
ありがとうございました!!

IMG_1287_convert_20150519180749.jpg



新しい磨き・コーティング作業も始まっています。

IMG_1281_convert_20150519180805.jpg

ボディ下地処理、凸状の水ジミ(雨ジミ・スケール・イオンデポジット)は研磨対象とせずできるだけ下処理で取ります。真っ白な部分は全て水ジミです。

凹状のクレーター痕やキズは、この後肌調整しながら直していきます。

IMG_1282_convert_20150519180815.jpg

窓ガラスの鱗も除去しました。

明日も続きます!





♪ブログの更新はこちらでもお知らせしています。♪

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

S2000

S2000のコーティングが完成しました。

IMG_1263_convert_20150517143949.jpg
コーティングを塗ったあと自然光でチェック中。。

IMG_1264_convert_20150517143850.jpg

細かな磨き傷や、上面を中心としたクレーター痕などを改善し、
透明感のある印象になりました。綺麗です☆

ありがとうございました!!

IMG_1267_convert_20150517143901.jpg
ナンバーは撮影後に取付しています。

IMG_1277_convert_20150517143931.png

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

順調、順調♪

磨き・コーティング作業、今日から新たに開始です。

IMG_1257_convert_20150516163516.jpg

まずはいつもの水ジミ(スケール・イオンデポジット)除去。
水が流れた形でシミが浮いてきました。(中央付近から左下に)

IMG_1260_convert_20150516163526.jpg

こちらは研磨中の様子です。
上がbefore、細かな渦巻き傷が見えますね。

下がafter、輝きが変わってきました(^^)

IMG_1262_convert_20150516163535.jpg

順調に進んでいます。

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

完成しました

IMG_1252_convert_20150515153508.jpg

BMW5シリーズのコーティングが完成しました。
多数の鱗付着を改善しました。

IMG_1255_convert_20150515153524.jpg

今回はなかなかヘビーでした(^^; 勉強になりました。
ありがとうございました!!

IMG_1256_convert_20150515153536.jpg

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

研いで、磨いて

引き続き研磨作業です。

IMG_1249_convert_20150514162001.jpg


表面の凹凸がひどい場合は先にフラット出ししたほうが、コンパウンドで磨き続けるよりも厚みを残せます。
(コンパウンドは粉ですので凹凸に沿って削っていくため、凹凸が残ったまま地が出ることもあるようです)

IMG_1251_convert_20150514175612.jpg

研いで、磨いて・・終わりが見えてきました(^^)

ちなみにうちの弟クンは会社の研修で似たような作業時に下地がでちゃったそうです・・・(汗)←変なこと書くな!と怒られそう・・(笑)

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

こういうのを

コーティング下地処理1日目です。

IMG_1243_convert_20150513163859.jpg

洗浄段階でもっと取れてくれると思ったのに全然だったので、嫌な予感を抱きながら磨き始めてみると・・乗っかてるというより同化しているといった方が正しそうな鱗、なんというか例えれば全身ガラス化・・?


ラチがあかなかったので水研ぎをします。

IMG_1246_convert_20150513162405_2015051316324679a.jpg

こういうのを想定外というみたいです・・(笑)

でも除去がゴールではありません。原因究明と再発防止をお客様と一緒に考えていくことが大切です。



あるあるです。この数ミリに悩まされました(汗)

IMG_1244_convert_20150513162348.jpg
[タグ未指定]

初回メンテナンス

s_IMG_1238_convert_20150512173656.png

BMW4シリーズのコーティングメンテナンスです。
初回メンテナンスとなり、水ジミの除去(例:◯部分など)とトップコート再生をしました。
経過は抜群、お手入れ状態もバッチリでした☆

ありがとうございました!!

IMG_1240_convert_20150512173552.jpg



洗車という行為には、車を綺麗にする目的と洗車キズや水ジミ付着の可能性という相反することが共存します。

何コーティング?何素材?という方向にばかりに頼ると、付着物に悩まされたり矛盾やこんなはずじゃetc・・に遭遇したりします。

一度限りの美しさではなく長く綺麗を維持するには、日頃のお手入れと物理的に付いてしまう雨ジミなどの専用メンテナンスの組み合わせが重要です。

物理的についてしまうものはスマートに受け止めてシンプルに除去する=スケール除去メンテナンスを当店では推奨しています。初期に限りなく近づければ機能は戻ります。(一般的には撥水で見るのかな・・??)

メンテをしていただいた方には実感してもらえていると思います。

そんなことを踏まえまして、お客様には洗車が楽に・楽しくなる、そんな「楽々」なご案内をしていきたいと思います。




今日はその他コーティング作業も行いました。
ありがとうございました!!

IMG_1242_convert_20150512173603.jpg

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

人気のハイエース

ハイエースの新車コーティングが完成です☆

IMG_1236_convert_20150510150349.jpg
(ナンバーは撮影後に取付しています。)

大人気のハイエースです。ロングヒットですね!

スクエアで飽きのこないデザインや、様々な用途に対応できることが人気の秘訣でしょうか(^^) パーツも多く出ていますので、オーナー様それぞれのカスタムが拝見していて楽しいです♪

今後も美観維持のお手伝いをさせていただきたいと思います。
ありがとうございました!!

IMG_1237_convert_20150510150359.jpg


今日も多くのお客様にご来店いただきました。

以前ご利用いただいたお客様からのご紹介も最近多くいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。今日も「洗車が楽しくなったよ!」なんて声をいただいてとても嬉しかったです。

今後も皆様のご期待に添えるように頑張ります!


本日現在、コーティングに関しましては6月〜のご案内となっております。
ご検討中の方、現車確認やお見積りをご希望の方はお早めにご連絡ください。

いつもありがとうございます(^_^)

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

溜まった汚れはメンテナンスで

レクサスRXのコーティングメンテナンスです。

IMG_1217_convert_20150509105440.jpg

水ジミをケミカル除去、水が溜まりやすい場所によく反応します。


IMG_1219_convert_20150509105451.jpg

ここも。もやの中に白い点々があります。


IMG_1220_convert_20150509105500.jpg

コーティングはいじらないので、表面状態が改善することで撥水も戻ります。


IMG_1221_convert_20150509105510.jpg

で、さらにトップコート修復でこのように。(選択するトップコートで雰囲気は変わります)


IMG_1222_convert_20150509105521.jpg

いつも全てお任せいただいてますので綺麗ですが、メンテナンスをするともっと綺麗です。違いがでます。
お家の掃除で言えば大掃除みたいな感じですね。

IMG_1223_convert_20150509105530.jpg

ありがとうございました!!



そしてこちらもメンテナンス。

IMG_1227_convert_20150509183439.jpg

水ジミ除去中、わかりやすく撮れました。

これらが増えると表面に凹凸を作り撥水を悪くしたり、見た目にも光沢を低下させるなどの影響を及ぼします。


IMG_1229_convert_20150509183449.jpg

きちんと蘇りました。


IMG_1232+(1)_convert_20150509184714.jpg

A45 AMGでした(^^)

ありがとうございました!!



テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

ラングラー&ハイエース

IMG_1207_convert_20150508170458.jpg

ラングラーのグリル部分の研磨・コーティング。
部分的にシミが出来ていたので除去しました。
ありがとうございました!!


IMG_1214_convert_20150508170513.jpg

ハイエースのコーティングメンテナンス。
新車〜花粉シーズンを過ぎ、初回なので早めに見させていただきました。
水ジミ除去、例えばこんな感じに・・。

IMG_1215_convert_20150508170528.jpg


IMG_1216_convert_20150508170543.jpg

いい状態をキープしています(^^)
ありがとうございました!!


テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

GW明け

IMG_1201_convert_20150507134900.jpg

GW明け再スタートです。
タントの手洗い洗車、いつもありがとうございます。
状態は良好です。
水ジミ(雨染み・スケール・イオンデポジット)がボンネット、ルーフを中心にうす〜くつき始めましたので、お客様にもご確認いただきました。次回メンテします。


IMG_1204_convert_20150507134911.jpg

そしてこちらはコーティング、ありがとうございました。
シルバーが光ってます☆

さぁ今月も張り切っていきましょう!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

アコードツアラー

IMG_1193_convert_20150502141432.jpg

アコードツアラーのコーティングが完成しました!!
アメリカンな雰囲気を持つステーションワゴン。
テールランプが初代のアコードワゴンの雰囲気に似ています。

ホイールもコーティングさせていただきました。
ありがとうございました!!

IMG_1195_convert_20150502141453.jpg

IMG_1197_convert_20150502141503.jpg


<GW休みのお知らせです>
5/3→5/6までお休みさせていただきます。
誠に勝手ではございますが、宜しくお願いいたします。

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

磨きの続きetc

IMG_1188_convert_20150501183933.jpg

昨日より研磨の続きです。
どんな感じになるかというと下の感じです(^^)
明日完成します。

IMG_1191_convert_20150501184002.jpg
看板映ってます。



IMG_1189_convert_20150501183944.jpg

アウディS6の手洗い洗車、いつもありがとうございます(^^)

アバルト595の手洗い洗車もご来店いただきました。
アバルトのお客様は静岡市内からでした。

ありがとうございました!!

IMG_1190_convert_20150501183953.jpg

そのほかにもお見積りでのご来店など今日もたくさんの方にご利用いただきました。
ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]
ブログ内検索
Shop Info


富士市の洗車・コーティング専門店
NEWENTRY ニューエントリー
富士市南町7-32
OPEN.9:00 ~ 18:00
定休日.月曜日、第2・第4火曜日
他不定休あり
℡.0545-67-1505

イオンデポジット軽減に!
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ