fc2ブログ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムのコーティングが完成しました。
IMG_0249_convert_20141130143145.jpg

シルバーカラーがお似合いです♪
IMG_0251_convert_20141130143159.jpg

内外装とも質感が高いです。軽の中でも激戦区ですからね(^^)
IMG_0253_convert_20141130143223.jpg

IMG_0252_convert_20141130143212.jpg
今後もお手入れのお手伝いをさせていただきたいと思います。

2台目のご依頼ありがとうございました!!


そしていつもご利用いただいているRXのお客様。
P9275523_convert_20141130144244.jpg
自動車雑誌の取材を受けられるということで、出発前にキレイにさせていただきました☆

ありがとうございました!!


それと軟水器のメンテナンス。
IMG_0254_convert_20141130150208.jpg
硬度をチェックしたら上がり始めていましたので、再生中です。

スケール(水ジミ・イオンデポジット)の主な原因のカルシウム、マグネシウム、シリカのうち、前2つはこれで取り除けます。(原因成分が減った分、付着までの時間稼ぎができます。特に大きい車を洗う時は安心)
※純水は全て取り除いた状態。

陽イオン交換の軟水器はフィルターが使用限度に達しても家庭に身近にあるものを使って再生できるので、洗車中の水ジミ軽減策として手軽に導入できます。

またシャンプーがよく溶けるので泡立ちや泡切れも良くなります。(石鹸カスが出ない)

興味のある方はお問い合わせください。
スポンサーサイト



テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

糊のあと

新たなコーティング作業スタートです。

ウインドウコート下処理の様子。
IMG_0246_convert_20141129143801.jpg

ボディの方は新車出荷時の保護シート(上面に貼ってある巨大シール)の糊跡に少々手こずりましたが、ベースコートを一晩乾燥させて、明日仕上げに移ります。

<お知らせ>
12月上旬の予約にキャンセルが出ましたので、磨きコーティングをご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

雑誌に

とある輸入車専門雑誌に出ていたコーティング屋さんの記事。メンテについて。
IMG_0241_convert_20141128141935.jpg
同感です。(当店は、です)

コーティングで塗装を保護しても、表面の美しさはメンテ次第。洗車だけでは落ちない雨ジミなどへのケアが必要です。

スマホのカバー、スマホ自体は守ってくれますが、カバーを綺麗に保つのは別問題みたいな感じです(^^;


今日のコーティング作業。ご依頼ありがとうございます(^^)
IMG_0244_convert_20141128141922.jpg

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

Audi A3メンテ

アウディA3、コーティングメンテナンス。経過1年です。

スケール(雨ジミ・イオンデポジット)除去、上面が多いかな?と思いきや・・
例えばドアミラー下。
IMG_0224_convert_20141126125450.jpg

バッチリ☆
IMG_0229_convert_20141126125502.jpg
きちんと除去すると光沢が戻ります。

コーティングは一切いじってません。

被膜を傷めずスケール除去メンテができるコーティングであるか・・これがコーティングの一番重要な部分だと思います。
なぜなら車が水に触れる限りスケールは必ず付着し、やがて美観を損ねてしまうからです。

研磨をすれば除去可能ですが、それでは無駄に塗装を削り費用も掛かってしまいます。=再施工です。


そして完成!
IMG_0225_convert_20141126130151.jpg

IMG_0226_convert_20141126125527.jpg

IMG_0230_convert_20141126140806.jpg
気持ちいいですね♪

ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

ジュークturbo

日産・ジュークの研磨作業です。

サイドパネル。左がAfterです。
IMG_0183_convert_20141125175354.jpg

ルーフパネル。奥側がAfter。
IMG_0186_convert_20141125175408.jpg

ピッカリです☆
IMG_0219_convert_20141125175422.jpg
珍しいターボグレード。ちょいドッカン気味で楽しいターボです♪

ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

タントコーティング

今日はタントのコーティング作業。
IMG_0175_convert_20141123162036.jpg

しかし最近の軽のターボは良く走りますね〜♪
どのタイミングからでもスム〜ズに加速してくれます。
IMG_0176_convert_20141123162049.jpg
エンジン音も静かなので、いつの間にかスピードが出てたりします(^^;


ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

X5メンテ

BMW X5のメンテナンスをご依頼いただきました。
IMG_0170_convert_20141122165112.jpg

状態良好です!とても丁寧にお手入れされています(^^)
IMG_0171_convert_20141122165125.jpg
ありがとうございました!!
お引き渡しの時にバタバタしていてすみませんでした(^^;

12月に向けてお問い合わせやご予約が増えてきています。
特に磨きを伴うコーティングは日数を要しますので、お早めにお問い合わせくださいm(_ _)m

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

ハイエースワイド

ハイエースのコーティングが完成しました。
IMG_0168_convert_20141121170705.jpg

ワイドボディなのででっかい(^^;
IMG_0165_convert_20141121170720.jpg

こちらのお客様には複数台、磨き・コーティングをしていただきました。
信頼していただいて嬉しいです(^^)
IMG_0167_convert_20141121170735.jpg
ありがとうございました!!
今後のお手入れもサポートさせていただきます(^^)!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

研磨2日目

研磨作業の続きです。
IMG_0161_convert_20141120155810.jpg
左がafterです。

明日コーティングに移ります。

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

バフ傷

新たなコーティング作業のスタートです。

洗浄〜研磨をし始めました。

まだ新しい車ですが、細かな拭き傷やバフ傷が目立ちます。
IMG_0153_convert_20141119171307.jpg

透明感が戻りました。
IMG_0157_convert_20141119171321.jpg

面積は広いですがダメージは軽度なので、今回はセオリー通り進んでいけると思います。

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

きっかけに

ノアのコーティングメンテナンス。

新車施工から1年、2回目のメンテナンスです。

スケール(雨ジミ・インデポジット)除去前。
スケールによって水が引っかかるのがわかります。これが撥水低下の原因です。
IMG_0143_convert_20141118114018.jpg

除去した反対側。この状態でさらにトップコート再施工します。
IMG_0144_convert_20141118114031.jpg

1年経ちましたがスケール〜の陥没クレーターは1つもなく、順調そのもの。
IMG_0146_convert_20141118113940.jpg

バッチリです☆
IMG_0147_convert_20141118114006.jpg
ありがとうございました!!


メンテナンスをしたことで洗車へテンションが上がったなんて言っていただくことがあります。

髪の毛もそうですがカットしてもらったばかりの時は、毎日ちゃんとセットして維持するぞ!なんて思うものです。

でもだんだん伸びて収集がつかなくなると寝グセだけ直しとこ!みたいになります。(自分は・・。)←ダメじゃん・・(笑)

キレイになって車乗るのが楽しくなったなぁ〜、綺麗に乗るぞ〜!
メンテナンスがそんなきっかけになってくれたら嬉しいなと思います。


そしてタントの手洗い洗車もさせていただきました。
IMG_0150_convert_20141118141715.jpg
こちらのタントも定期的に洗車・メンテしていただいたいます。
キレイです☆

ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

1年経って

ボルボV60のコーティングメンテナンス。

スケール(雨ジミ・イオンデポジット)が白く斑点状に浮かび上がって反応中。
IMG_0139_convert_20141116121010.jpg

除去後。
IMG_0140_convert_20141116121026.jpg

撥水が戻ってきます。このあとさらにトップコートするのでさらに細かく弾きます。
IMG_0141_convert_20141116121036.jpg
スケールさえこまめに取っておけば光沢低下もクリア塗装の陥没も心配ありません。
これはどんなコーティングでも同じです。(メンテナンスケミカルに対応しているかの方が重要)

新車施工から1年でメンテナンスは2回目です。
ボディの状態に変化はありません。
IMG_0142_convert_20141116121048.jpg

遠方からのご来店、ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

ヴァリアントBLACK

今日はゴルフヴァリアントの新車コーティング。
IMG_0133_convert_20141115151106.jpg

スッキリ透明感ある仕上がりに☆
IMG_0132_convert_20141115151054.jpg

今後も美観維持のお手伝いをさせていただきたいと思います。
IMG_0137_convert_20141115151118.jpg

ありがとうございました!!



テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

真紅のヴェゼル

今日はヴェゼルの新車コーティング作業。
IMG_0123_convert_20141114144608.jpg

真紅のヴェゼル、綺麗ですね☆
IMG_0124_convert_20141114144552.jpg

IMG_0125_convert_20141114144622.jpg
ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

ラディアントエボニーマイカ

ロードスターのコーティングが完成しました。
IMG_0115_convert_20141113161243.jpg

ラディアントエボニーマイカ。オシャレなカラーです。
IMG_0116_convert_20141113161257.jpg
角度によって色合いが変わって見えます。

ボンネット・トランクの陥没クレーター。before。
IMG_3411_convert_20141113181202.jpg

かなり改善し、光が綺麗に反射するようになりました。
IMG_0117_convert_20141113161311.jpg

ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

なかなか・・

コーティング施工車の磨き作業。

陥没クレーター、結構重症でした。画像は右半分を改善したところです。
IMG_0114_convert_20141112175617.jpg

すべての車がそれぞれに状態が違い、対処も変わるのでなかなか神経を使います。
これで決まり!的なものがあると前日安心して眠れるのですが・・(笑)

塗装は限られますので深いものは残ります。ただ自然光の下ではわからないレベルには改善しています。
IMG_0113_convert_20141112174608.jpg
明日続きをやってコーティングに入ります。


今日はその他、手洗い洗車も作業させていただきました。
また喋ってて撮るの忘れました・・(^^;

ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

雨降りでも

アウディQ7の洗車をご依頼いただきました。
IMG_0105_convert_20141111121830.jpg
雨降ったり止んだりの曇り空でしたが、白く輝く車を見ると気持ちが晴々します(^^)

ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

復活です

スカイラインのコーティングが完成です。
IMG_0082_convert_20141109090010.jpg

ボディや窓ガラスにスケールが多数固着していましたが、それらも解消し綺麗になりました。
IMG_0094_convert_20141109090736.jpg

スッキリ復活です☆
IMG_0095_convert_20141109090042.jpg
仕上がりを大変喜んでいただき、作業経過のブログも毎日楽しみにしていただいたとのことで嬉しかったです(^^)

お心遣いをいただきましてありがとうございましたm(_ _)m


そしてこちらも完成。サンバートラック。
IMG_0099_convert_20141109090058.jpg

細部の汚れや多数の渦巻き傷もなくなり光沢が戻りました☆
IMG_0102_convert_20141109090113.jpg
ありがとうございました!!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

メンテナンス

マーチ、コーティングメンテナンスです。

スケール(水ジミ・雨ジミ・イオンデポジット)除去。
IMG_0103_convert_20141109111610.jpg

完成です☆
IMG_0104_convert_20141109114131.jpg
ありがとうございました!!



メンテナンスは何をするの?とお問い合わせをいただくことがあります。

メンテの目的はコーティング上に付いた「スケール」(水ジミ・雨ジミ・イオンデポジット)と呼ばれる水垢・鱗状痕の除去です。しかしケミカル分解できるのは凸状のものです。
スケール
<スケールの例>この段階では比較的容易に除去できます。

スケールは美観を損ねるだけでなく、それが原因でやがて塗装を侵し、凹状の「陥没クレーター」を作ってしまうことがあります。これは塗装側のダメージで、簡単には改善できません。
PA165608_convert_20141109115503.jpg
<陥没クレーターの例>


クレーターはスケールを放置すると出来てしまいます。(出来易い/出来にくいは環境によりますが、コーティングの有無や親水/撥水に関わらず発生します)

ブログでは何度か書かせていただいていますが、(口説くてすいません・・)一番の予防はミネラル分(カルシウム・マグネシウム・シリカなど)の多い水(身近ものは水道水・井戸水)を乾かさないこと。
つまり洗車中(特にシャンプーしている時は乾きがち)は水分を切らさず、洗車後は水分を残さないことが一番の予防です。窓の鱗についてもそうです。

しかし水の残りやすい窓の縁などはついつい拭く数が多くなり、それで直線的な傷をつけてしまうことも・・。

車を綺麗にしようとして塗装にダメージを与えてしまう場合がある・・相反することが起きてしまうのが洗車です。
日陰やゆっくり作業できる涼しい時間がオススメです。

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

細部が決まると

昨日から作業している車の研磨作業を終え、ベースコートも入りました。

パネルが細かく分かれている車両は、継ぎ目が綺麗になると全体が締まります。
IMG_0097_convert_20141108143146.jpg

光沢も復元されました。
IMG_0098_convert_20141108143202.jpg
明日仕上げ・完成です!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

コーティング後

コーティング塗布作業を終え、人工灯での確認のあと、自然光でも確認しました。
IMG_0079_convert_20141107120717.jpg
見違えました☆

間も無く完成します。お引き渡し後公開いたします。


さてコーティング硬化中にお次の車。

ちょっと変わった(?)車です。ワイパー周りが狭いので外して細部洗浄。
IMG_0090_convert_20141107145335.jpg
このあと研磨します。どんな感じになるか楽しみです(^^)

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

続、磨き

研磨作業 続行中です。

傷が、
IMG_0078_convert_20141106170429.jpg

綺麗に☆
IMG_0086_convert_20141106170443.jpg

艶が出てきました。
IMG_0074_convert_20141106170457.jpg

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

ライト磨きとボディ磨き

引き続き作業中です。

今日はヘッドライトの研磨。

ペーパー処理後。
IMG_0071_convert_20141105154807.jpg

ポリッシュ後。
IMG_0072_convert_20141105154819.jpg

ボディ研磨も始まっています。
スケール痕でくすんでいましたが、周りの景色が映るようになってきました(^^)
IMG_0073_convert_20141105154537.jpg

明日も続きます。

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

シリカスケール

コーティング車両の作業。
今日は窓の頑固なウロコ除去です。

一番固着が凄かったリアウインドウ・・のbefore。
IMG_0068_convert_20141104172519.jpg

反対側のafter。
IMG_0067_convert_20141104172534.jpg

再付着防止のコーティング。
IMG_0069_convert_20141104172548.jpg

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

洗浄作業

ケミカルによる洗浄作業を進めています。

樹脂部分です。
before
IMG_0064_convert_20141103122432.jpg

after
IMG_0065_convert_20141103122448.jpg
次は窓のウロコ除去作業に移ります。

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]

CLS

メルセデスCLS550のコーティングが完成です。
IMG_0061_convert_20141102133104.jpg

いい艶です☆
IMG_0062_convert_20141102133117.jpg
ありがとうございました!!


今日はそのほかコーティングのメンテナンスもさせていただきました。
状態もすごく良くて「前みたいに白い輪っかが付いてないでしょ!?」とオーナー様。

もちろんコーティングでスケール(水ジミ・イオンデポジット)は付きにくくはなっていますが、一番大きいのは洗車する時間や方法をちょこっと変えること。

変わらずキレイなのはオーナー様のお手入れの賜物です。うちはちょっとお手伝いをさせていただいているだけです(^^)

ありがとうございました!!


そして新たな磨き・コーティングもスタートします。

まずは初期洗浄から・・。
IMG_0063_convert_20141102165344.jpg
このあとさらにケミカル洗浄などを進めます!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

[タグ未指定]
ブログ内検索
Shop Info


富士市の洗車・コーティング専門店
NEWENTRY ニューエントリー
富士市南町7-32
OPEN.9:00 ~ 18:00
定休日.月曜日、第2・第4火曜日
他不定休あり
℡.0545-67-1505

イオンデポジット軽減に!
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ